広告 レシピ

【レシピ】ビストロで和菓子 すあま

ビストロで和菓子って上手にできるの?

と思っている方にお伝えしたいです。
ビストロのレンジ機能『300wスチーム』は和菓子作りに大活躍です!
スチームでふっくら仕上げながらレンジ機能も併用するので時短にもなります。

そんな300wスチーム機能を活かしたすあまのレシピをご紹介します。
地域差があるようで知らない方もいるかもしれませんが、すあまは甘い餅生地のシンプルなお菓子です。
東京ではスーパーでも気軽に買えますが、市販品は添加物が多いので、自宅で作れると安心ですね。
熱い生地をこねるのがちょっと大変ですが、それ以外はとても簡単です!

 

作り方(基本のレシピ)

材料

上新粉…80g

上白糖…64g (上新粉の80%)

水…96g (上新粉の120%)

片栗粉…適量

  1. 耐熱ボウルに上新粉・上白糖・水を入れて混ぜる

    加熱前の状態

  2. 300wスチームで4分加熱する(ラップなし)
  3. 取り出してゴムベラでむらがなくなるよう混ぜる

    4分加熱後混ぜた状態

  4. 300wスチームで3分加熱する(ラップなし)
  5. 取り出してゴムベラでむらがなくなるまでざっと混ぜる
  6. 濡れ布巾(オーブンペーパー)の上に取り出してよく捏ねる

    熱いので注意して捏ねます

  7. 棒状に成型しする

    棒状に成型します

  8. 食べやすい大きさにカットする(糸を使って巻き付けるように切ると簡単です)
  9. くっつかないように表面に片栗粉をまぶす

ココに注意

上新粉のお菓子は加熱しただけだと粉っぽい仕上がりになります。
熱くて大変ですが、やけどしないように気を付けて6のステップでよく捏ねてください。

捏ねるときは濡れ布巾が基本ですが、すあまの生地が入り込んで、洗うのがちょっと大変です。
なので、私はオーブンペーパーで代用しています。

オーブンペーパーだけだとちょっと熱かったので、乾いた布巾を外から重ねてするといいかもしれません。

 

アレンジ方法(抹茶味)

材料

上新粉…80g

上白糖…64g (上新粉の80%)

水…96g (上新粉の120%)

☆抹茶…小さじ1

☆水…大さじ1

片栗粉…適量

☆の抹茶を☆の水で溶いて他の材料と合わせます。
その他は基本レシピと同様に作ります。

かなり抹茶色と味がしっかり目に出るので、もう少し淡く仕上げたい場合は小さじ1/2くらいにしてください。

写真のように仕上げる場合は、抹茶生地を白い生地と同じ幅に延ばしてから白い生地をくるみます。
片栗粉をまぶしてから巻きすで巻いておくと表面にデコボコの模様がつきます。

 

まとめ

ビストロの300wスチームはおいしい和菓子が時短でできます。
できたてがおいしいのはもちろんですが、レンジだと固くなりがちな餅菓子もビストロなら翌日も柔らかくおいしく食べられます。

 

-レシピ