広告 レシピ

【レシピ】簡単!もちもち!きのこのレンジおこわ

ビストロのレンジ機能でもち米100%のもちもちおこわが簡単にできちゃいます。もち米の浸水時間を除けば加熱時間はたった14分!今回はきのこを使ったレシピをご紹介しています。冷めても美味しく食べられるので、おにぎりにしても〇。

こんにちは!

以前ご紹介した梅とひじきのレンジおこわを作って以来、ビストロで作るレンジおこわにはまっています。

今回は、きのこを使ったレンジおこわを作ってみました。

今回も簡単!もちもち!にできちゃいました!

 

材料

  • もち米…2合
  • 出し汁(常温)…280ml
  • 酒…大さじ1
  • 醤油…大さじ1.5
  • みりん…小さじ1
  • 塩…小さじ1/3
  • しめじ…50g
  • えのき…30g
  • 人参…30g
  • 油揚げ…1枚
  • クッキングシート

きのこは舞茸など他の種類でもOKです。

 

作り方

  1. もち米を洗い、水気をきって直径25cmの耐熱ガラス製のボウルに入れる。
  2. 出し汁、酒、塩を加えて約2時間漬けておく。
  3. 油揚げは油抜きして小さめの短冊切りにする。
  4. 人参を小さめの拍子切りにする。
  5. きのこ(しめじ・えのき)を食べやすい大きさにカットする。
  6. 2時間経ったら…
    準備しておいた油揚げ・人参・きのこをもち米の表面にのせて広げる。
  7. 穴を開けたクッキングシートでボウルより一回り小さい落し蓋を作り、ボウルの上にのせる。
  8. その上に端を折り曲げたクッキングシートでさらに蓋をする。(表面の乾燥を防ぐため)
  9. ボウルをビストロの庫内中央に置き、加熱する。
    『レンジ』→『600w』→『12分』→『スタート』
  10. さらに
    『レンジ』→『300w』→『2分』→『スタート』
  11. 炊きあがったら軽く混ぜ、クッキングシートをかぶせて約5分蒸らす。
  12. 完成!

使用した道具&材料

耐熱ボウルはiwakiの耐熱ガラスボウルを使っています。
ワンボウルパスタや煮物にも使えて使用頻度高めです。

だしは茅乃舎だしを愛用しています。
長崎県産の焼あごや北海道産真昆布、鹿児島県産鰹節などを粉末にしていて、本格的なだしが手軽にとれます。
今回は事前にだしをとっておいて、パックは出して使っています。

 

 

まとめ

ビストロのレンジ機能を使った簡単もちもちなきのこおこわの作り方をご紹介しました。
もち米の浸水時間はありますが、加熱時間はたった14分

できたてもおいしいですが、冷めても美味しいのでおにぎりにするのも〇。

今回はしめじとえのきを使いましたが、きのこの種類はお好みで。舞茸なんかもよさそうですね。
手軽に手に入る材料なので、是非お試しください!

 

-レシピ